アメリカン航空(American)のエコノミークラスよりも足元がゆったりなMain Cabin Extraでオマハ(OMA)からダラス(DFW)へ行った時の搭乗レビューです。
もう日本では飛んでいる姿を見られないマクドネル・ダグラス社が作ったMD-80シリーズの1つMD-83
MD-80シリーズの発展型MD-95を開発していたマクドネル・ダグラス社はボーイングに吸収合併されB717と命名されて販売されました。最後に生産されたのが1999年で非常に古い機材で各エアライン引退表明していますが、とてもユニークな座席配置(2-3)が特徴です。
アメリカン航空は2019年現在、旅客運送数および旅客キロ数で世界一のエアラインです。テキサス州のダラスに本拠地を構えて1日当たりの運航便数は4,000便以上。
2013年にUSエアウェイズと合併し今のアメリカン航空に至ります。
アメリカン航空のハブ空港リスト:
ダラス(DFW)
シカゴ(ORD)
マイアミ(MIA)
ロスアンゼルス(LAX)
フェニックス(PHX)
フィラデルフィア(PHL)
シャーロット(CLT)
ニューヨーク(JFK)
フライト情報
エアライン:アメリカン航空
機材:MD-83
レジストレーション:N9617R
座席:10A (Main Cabin Extra)
出発地:Eppley Airfield (OMA)
目的地:Dallas/Fort Worth International Airport (DFW)
アメリカ在住で陸マイラーをしながらブログも書いている飛行機オタクです。 このYouTubeチャンネルではマイルを使い予約したビジネスクラス&ファーストクラスの搭乗レビュー動画、ラウンジレビュー動画をメインにアップしていきます! エアラインマイルを貯めていなかったら一生できなかったかもしれない経験を皆さんとシェアしていきたいと思います。
チャンネル登録がまだの方は是非チャンネル登録お願いします。動画編集の励みになります!
スポンサー&ビジネス問い合わせ
?rikumiley@gmail.com
ブログ:http://www.rikumiley.com/
ツイッター:https://twitter.com/rikumiley
YouTuberにオススメ著作権気にせず使える音楽(1ヶ月無料お試し):https://www.musicbed.com/invite/jERYd
動画撮影に使った機材
GoPro Hero 5(ゴープロ):
http://amzn.to/2CNrowE
https://amzn.to/2CwINHM
DJI Osmo Pocket(DJIオズモポケット):
https://amzn.to/2VF8f6Q
https://amzn.to/2sESC20
GoPro Suction Cup(ゴープロサクションカップ)
https://amzn.to/2FTI9HR
https://amzn.to/2FMyFxY
Jobby Gorilla Pod(トライポッド)
https://amzn.to/2MlLeBq
[動画トランスクリプト]
MD-80シリーズは古いという理由で嫌う人が多いのですが、2-3というユニークな座席配置。ゆったりとしたシートピッチで私は好きです。MD-80シリーズ好きだ!っていう方は是非コメント欄で教えてください。
カップルで旅行する時は通路を挟んで左側、家族3人の場合は通路の右側。家族4人の場合は通路左側の席2列というように臨機応変に使い分けることができます。
エコノミークラスよりも足元がゆったりなMain Cabin Extraの座席配列はエコノミークラスと同じ2-3で35席、エコノミークラスが89席
私が座った座席は10Aです。
シート幅は45センチ、ピッチは86センチでこぶしが約2つ分のスペース
もちろん古い飛行機なのでエンターテイメントやUSBポートはありません。
2019年現在一番MD-80シリーズを使っているのがデルタ航空、続いてアメリカン航空。
エコノミーの座席配置2-3が見れなくなるまであと約1年。あと何回MD-80シリーズに乗ることがあるでしょうか。
この動画が役に立った、面白かったという方は高評価&コメント&チャンネル登録よろしくお願いします。それではまた次のフライトでお会いしましょう!